2019年10月11日 三日月小学校
今日は三日月小学校の6年生と一緒に『命』や『いじめの怖さ』について考えてきました。 この6年生、実は2年前の4年生の時、初めて出張授業を行った時の生徒 […]
今日は三日月小学校の6年生と一緒に『命』や『いじめの怖さ』について考えてきました。 この6年生、実は2年前の4年生の時、初めて出張授業を行った時の生徒 […]
鹿島青年会議所さんの事業『鹿島 Link to Water みずから拡げるありがとう』に参加させていただきました。鹿島の子ども達と一緒に『感謝』という […]
1学期、出張授業に呼んでいただいた神埼市立脊振小学校の子ども達の登校時間に校長先生と一緒に校門前で挨拶運動をさせていただきました。 子ども達も駆け寄っ […]
2019年7月13日「第69回社会を明るくする運動 住民集会」(若楠公民館)にて講演させていただきました。
神埼市の脊振小学校の全校児童のみんなと保護者さんと一緒に、いじめの怖さや命を大切さについて考えてきました。
今日は佐賀市立 久保泉小学校の3年生〜6年生のみんなと一緒にいじめの怖さや命の尊さを考えてきました。
2/9土曜日、公益財団法人 佐賀未来創造基金 様主催『さがつくAWARD2018』に参加させていただき、多くの方と知り合う事が出来ました。 また、共感 […]