• 学習支援:greenbook部

    様々な事情で学校に行けないお子さん、勉強の遅れが復学の妨げになって悩んでいるお子さんに、学習支援のサポートをしています。経済事情等によらずすべてのお子さんを対象にサポートできるよう、授業には無償でご参加いただけます。2022年9月現在、佐賀市と伊万里市で夜に毎週1日ずつ学習支援教室を開催しています[...]

    続きを読む
  • いじめ相談ダイヤル
    地域の連携で子どもの悩みを早期に解決したい

    不登校やいじめに悩む子どもへの24時間個別出張相談と心のケアの強化当会へのいじめに関連する相談の半数は、親に心配を掛けたくないと、独りで悩んだ末に、本人が切羽詰まって連絡してくるケースです。その大半は、学校が翌日に控える日曜日や連休最終日の、保護者が寝たあとの23時以降です。残りの半数は[...]

    続きを読む
  • 佐賀県から!日本から!いじめゼロ宣言!!

    悩んでいる子どもたちに立ち上がるきっかけを2020年10月の佐賀県の発表によると、2019年度、県内の学校で認知されたいじめの件数は、小学校が674件、中学校が461件、高校が197件、特別支援学校が5件で、合わせて1337件でした。2018年度の950件より4割も増えています。当[...]

    続きを読む
  • 2019年イベント会場にて
    いじめ撲滅にかける想い

    すべては子どもたちのために小さく始めた呼びかけでしたが、昨年は50校以上で子どもたちに話をさせてもらい、たくさんの想いをつなげてきました。私たちは、いじめに悩む子ども・不登校の子どもに直接会いに行くことや、子どもに限らず地域から「いじめ」や「独りぼっち」が無くなるよう、大人への呼びかけも[...]

    続きを読む
  • クラウドファンディングのお知らせ

    一般社団法人 地域活性化いじめ撲滅実行委員会は、子どもたちのいじめ相談・伴走支援に一層注力すべく、2022年11月15日(火)よりガバメント・クラウドファンディングでのご支援をお願いしております。ガバメントクラウドファンディングのサイトへ長引くコロナ禍の影響により、私たちのもと[...]

    続きを読む

アーカイブページ

PAGE TOP